ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月30日

伊良湖サイクリング~渥美半島一周~

香嵐渓以来の久々のサイクリング

今回は渥美半島一周
70km
この日のために通勤で鍛え
気合い入ってます


ウサギさんチームピンクの星




かめさんチーム青い星



時々休憩

まだ笑ってます

へばってます


伊良湖をバックに


海は最高に気持ちいい!

こんな小さなタイヤ↓で70kmはすごい

黒アルさん 見た目はウサギさん走りはカメさん


昼食は大アサリ定食



帰りはパンクもありましたが全員完走!!キラキラ
次回は100km!チャレンジ

しかし!!このあとがショック!!

歯医者さんから運動・飲酒禁止令が出てしまったダウン
宴会も飲めねぇ!!
サウナもいけねぇ!!
ダイエット対決はどうなるんだ!!ガーン

なんかここんとこ調子ワリィィテヘッ  


Posted by サム♪ at 22:07Comments(0)

2010年04月29日

梶島潮干狩り 7回目&GW突入!

今日からGW突入!

終わりは5/5まで

早速梶島へGOOO!!!車

強風注意報&朝ドシャぶり雨の中
渡船のアナウンス!!やるのかよ
客が来そうな日は少々無理しても船を出すようです

7時50分にしんちゃんが場所取り。11番目


人が続々さすがGW初日

家族連れ多め
いつもと違いレジャーの雰囲気

潮は、ど干潮-6cm・・のはず
完全武装で気合いの入るビルさんとsam、しんちゃんの3人


しかし...

潮がひかなーーーーい
風強ーーーーい
波大きーーーーい
そこで作戦変更

前半は陸戦で量産→後半は水中戦で巨大アサリ狙い

結果は作戦成功!!3人とも5kgUP!!!!

量もサイズもいい
左がsam 5.7kgキラキラ
右はビルさん 5kg
 2戦目で5kgはたいしたものピンクの星
大アサリも5個とったそうです
しんちゃんも 過去最高の5kg青い星
ワタリガニもとってました
貝が少ない中でこの結果は大満足

実はこのあといろいろ事件がありましてもう一度島に渡り...
波乱の一日でしたガーン

明日はサイクリング渥美半島一周70kmチャレンジ!!
体力の続く限り走りますダッシュ  


Posted by サム♪ at 21:59Comments(2)

2010年04月23日

アサリの保存 その1

じゃーんハート

これは何???かというと
あさりの酒蒸しの煮汁

先週土曜に掘ったあさりを
土、日、月、火、水、木と
冷蔵庫で保存して6日目
さすがに6日はきつい。5日までですな
そこで冷凍保存にチャレンジ青い星

残ったあさりを全て酒蒸しに
そして煮汁を上の氷を作る容器に
出来たのがこちら”ハートのエキス”ハート


あさりはスプーンで殻をはずして1食分ずつラップして保存


そして翌朝...

湯が沸騰したら
ハートエキスと冷凍あさりを投入

解凍せずに入れるのがコツ

こちらは前回作った冷凍ワカメ


これも投入!


赤みそをといて出来上がり!キラキラ

なんとも簡単

これがうまい!
歯ごたえ抜群全く落ちず、エキスも濃厚
生のまま保存するとフニャフニャ感がありますがバッチリです

これでたくさん採っても大丈夫!  


Posted by サム♪ at 20:16Comments(0)潮干狩り

2010年04月20日

ダイエット経過

開始から2か月と10日経過

体重は順調に減っていますニコニコ 79kg→71kgキラキラ


体脂肪も減ってますニコニコ 23→16キラキラ


飲み会やBBQやるとすぐ増えるんだよね
5/14にダイエット競争の決勝なのでそれまでがんばりますダッシュ  


Posted by サム♪ at 22:34Comments(5)ダイエット

2010年04月18日

梶島潮干狩り 6回目

連日の潮干狩り晴れ
もうこうなると潮干狩りバカ

9時半に集合をかけたら8時半過ぎには全員集合
全員病んでます

今日は12番目。いい位置ですニコニコ

2艘目で出港

今日も5人

いつものKAZUくん、よっくん、ひらいくん、デビュー戦のはんちゃん
KAZUくん以外は全員ウェットスーツ

結果は5.5kg

みんなよく頑張ってましたがsamがMVPキラキラ
KAZUくんは不完全燃焼ダウン
彼も男ならウェットスーツを買うでしょう

ワカメもGET!

湯通しして冷凍に
しばらくダイエット食に
12食分できた

49mm 昨年ほど大きいのが採れません


今日は風も弱く良いコンディションでした
でも貝が少ない
どうも台風の影響みたい
次掘るところが見えない...  


Posted by サム♪ at 22:00Comments(2)潮干狩り

2010年04月17日

梶島潮干狩り 5回目

強風波浪注意報で船がでないと思っていたら

なぜか出港のアナウンスが???
おそらくイベントがあるので無理矢理出すのでしょう
おかげで帰りは転覆寸前

あわてて準備をして出発車ーーーーー!!

宮崎漁港8時半着

なんでこんなにいるの?3時間前なのに38番目汗

見慣れないカゴが多いので前の日からいたのか...
先頭グループは人がわいてきて30人くらいに

が、常連のおねーさんのおかげで13番目に昇格!ピンクの星
しかし3隻目ガーン

人の行列!おそらく1000人はいるでしょう

手前の頭はひらいくん

今日のメンバーは5人
ひらいくんと後輩の大ちゃん、ゆかちゃん


同僚のしんちゃんとsam

縁もゆかりもない5人ですが
この後の過酷な戦いを知らず最後の笑顔

島はやっぱりすごい風&波!汗

しかし前回の雪辱を誓うsamは
風にも負けず波にも負けず帰りの船の1時間待ちにも負けずがんばりましたパンチ

結果は5kgほどキラキラこれぞ島アサリサイズ!黄色い星
ひらいくんは5.5kgしかもでかい
しんちゃんは前回よりとれたし、大ちゃん夫婦も大きいのとれて良かった

イベントの景品。ちいさっ!ひとくちかよ


ワカメもとりました


湯にくぐらすと鮮やかな緑色に。こりゃおもしろい


ということで
今日の一品食事ワカメの茎と葉のおひたし ポン酢食事

samはしょうがポン酢でビールに最高でした!キラキラ

ワカメ汁


ダイエット食にいいかも
明日もワカメとりに島に渡ろう...  


Posted by サム♪ at 20:34Comments(0)潮干狩り

2010年04月11日

竹の子掘り 2回目

朝7時集合ーーーー!

今日はオールスター4人で竹の子掘り
KAZUくんは遅刻

今日一の巨大タケノコーーーーーーキラキラ

ひらい山のタケノコはでかい

よっくんは掘ってます汗

3本密集地帯
歩けば竹の子って感じでニョキニョキでてます

軽トラいっぱいピンクの星


しかしここからが大変

地味な作業に

よっくんは皮むき、kazuくんは仕上げ
samはタケノコを切ってます

ひらいくんはドラム缶で釜ゆで


バケツ6杯、カゴ3杯 大量青い星


作業終了は、午後3時

今日の一品食事朝採り竹の子の天ぷら 抹茶塩食事
キラキラ

  


Posted by サム♪ at 16:49Comments(0)山菜狩り

2010年04月04日

花見&アサリBBQ

天気がいいので晴れ思いつきで集合ーーー!

裏の西田川公園は桜満開!


シェフはkazuくんとよっくん

samはビールビール

女性人は花とダンゴ


採れたての島アサリを豪快に

サイズがいいので焼きには最適

焼きアサリびっくり

最高うまい!青い星
焼き方にコツが
汁が蒸発し焦げ目がついたくらいがBEST
うまみが凝縮し美味!

汁がある状態でもおいしいけど
やっぱ焼きが最高

またゴールデンウィークに焼きアサリBBQピンクの星

  


Posted by サム♪ at 20:58Comments(5)その他

2010年04月04日

4/4梶島潮干狩り 4回目

朝9時入りで15番目

船は2艘目

昼からの出港のため、いくさの前に腹ごしらえおにぎり

3人とも気合いのウェットスーツ青い星
ひらいくんは気合いの今期デビュー戦
みいちゃんのお弁当。おいしかったよーーーキラキラ

ところが...

いやー今回はきつかったーーー汗

過去最悪のコンディション

強風波浪で島はものすごい風!!

さすがのsamもへたったテヘッ
でかいのがデコボコ出てきたので、1時間半ほど気合いを入れて掘ったけど
背後からの度重なる大波で心が折れた

そして移動

島の反対側へ

が、しかし...アサリがいない

そして、完全に心が砕け終了

ひらいくんはモジモジくんで掘ってます


帰りの船は強風のため定員を半分にして帰港

結果は3kgほど...

しかし、サイズは大きくこれぞ本来の島アサリで満足!
アサリはまだいたので、次回同じ場所でリベンジを誓う


  


Posted by サム♪ at 20:36Comments(2)潮干狩り